ChatGPTプラグイン 検索

ChatGPTでレストラン検索!Hot Pepper Gourmetプラグインの導入から使い方まで

Hot Pepper Gourmetの概要

Hot Pepper Gourmetは、レストラン探しを簡単かつ効率的に行うためのChatGPTプラグインです。

このプラグインを使用することで、ユーザーは指定した条件に基づいて、ホットペッパーグルメに掲載されているレストランの情報を迅速に検索することができます。日時、人数、ジャンルなどの様々な条件を組み合わせて、希望に合ったレストランを見つけることが可能です。

検索結果は、わかりやすい画像とお店の名前、エリアやジャンルなどが表示され、さらに詳細情報を知りたい場合はリンクをクリックしてホットペッパーグルメのページへ移動できます。さらに、このプラグインはユーザーの安全を考慮し、不適切な検索条件や差別的な表現が含まれている場合は、検索結果を返さない仕組みとなっています。

Hot Pepper Gourmetプラグインを使用することで、ユーザーは簡単に、そして安全に希望のレストランを探すことができるのです。

Hot Pepper Gourmetプラグインの使い方

まずはじめに、Hot Pepper Gourmetプラグインの使い方を簡単に説明します。

  1. ChatGPTのプラグインストアで「Hot Pepper Gourmet」をインストールします。
  2. インストールした「Hot Pepper Gourmet」を有効にします。
  3. プロンプトを入力してお店を探してもらいます。

この3ステップで、ホットペッパーグルメに掲載されている飲食店をいくつか紹介してくれます。

以下、プロンプトの例を紹介します。

例)新宿エリアの美味しい焼き鳥屋さんを教えてください
例)10月10日20時に、新宿エリアで3名の予約ができる焼き鳥屋さんはありますか?

エリアやお店のジャンルから簡単に飲食店の検索ができます。
また、予約日時や人数を入力することで、予約可能なお店を見つけることもできます。

【図解】Hot Pepper Gourmetプラグインを導入して使うまでの流れ

実際にChatGPTの画面を見ながら導入から使うまでの流れを紹介していきます。

「Hot Pepper Gourmet」をインストール

▼はじめにChatGPTにアクセスして“GPT-4”を選択し、メニューから“Plugins”を選択します。

▼“Plugins”を選択すると“No plugins enabled”という項目が出てくるのでクリックし、“Plugin store”を選択します。

▼プラグインストアに移動するので検索窓に“Hot Pepper Gourmet”と入力して検索し、“Install”をクリックしてインストールします。

▼インストール完了後は、右上の「×」をクリックして閉じてもOKです。

Hot Pepper Gourmetプラグインを有効にする

▼インストール完了後、プラグインが有効になっているか確認します。チェックが入っていれば有効化されています。

※基本的にインストール直後は自動でチェックが入るので有効化されています。但し、他のプラグインを設定していた場合など、有効化されないことがあるので、その場合はここでチェックを入れてください。

プロンプトを入力する

▼チェックを入れたら次はプロンプトを入力して送信します。

※プロンプトは上述したとおり、お店のジャンルやエリア、予約条件などを入力するだけでOKです。

▼プロンプトを送信すると“Hot Pepper Gourmet”が起動して、プロンプトに基づいて飲食店を教えてくれます。

▼気になるお店があればリンクからホットペッパーグルメの公式ページに移動できるのでそのまま予約することも可能です。

もしも気になるお店が無い場合は「他のお店も教えて」といったようにチャットで送信すれば教えてくれます。

以上が“Hot Pepper Gourmet”を導入してから使うまでの流れとなります。

ChatGPTとHot Pepper Gourmetプラグインを組み合わせることで、レストラン探しはこれまで以上に簡単かつ効率的になりました。

この記事を通じて、プラグインの導入から活用までの手順を理解していただけたことと思います。

初めての方も、これを機にChatGPTの魅力を存分に体験してみてください。

レストラン探しの新しいスタイルを、ChatGPTとともに楽しんでいただければ幸いです。

是非ご活用くださいませ。

関連記事